老津小学校出張授業

令和7年9月16日
老津小学校3年生の総合の授業にて、「老津の祭りを未来につなげよう!」と題し
老津神社のお祭りについての特別授業をさせていただきました。

授業では、事前に児童の皆さんがお祭りについて調べた上で、疑問に思ったことやわからないことを質問形式でいただき、当社禰宜がお答えする形で授業を進めました。
特に多かったのは「豊栄舞」「笹踊り」「お神輿」についての質問でした。
それぞれの由緒や意義を中心に丁寧にお答えさせていただきました。

途中お祭りの雰囲気を肌で感じてもらおうと、豊栄舞で奏される龍笛や笹踊りの踊り手が身に付けるものと同じ太鼓の演奏もさせていただきました。
10月4日の例大祭まであと少し。小学校の皆さんが少しでも興味を持ち、祭りを後世に繋げる一助となれたならば幸いです。
此度は誠にありがとうございました。